チャリ通勤

微妙に雨上がりきってないかな。まあいい。
打ち合わせ予定はほぼなく、自分でセットしたLPMGmtgのみ。当面のやることを 共有。なんとなく、自分が暴走しているような気にもなって来る。権力を得て、 好き勝手やり放題、そのうち足元をすくわれるんじゃないかという別の自分のさ さやき。できるだけ周りはよく見ていき、まあ、そんときゃそんとき。潮時って やつだろうな。

丁度FQAデーで、新officeコンセプトでも練るかと思ったが、雑談からの流れで 昨年途中で挫折してほっぽりだした動画編集の続きをやることにした。単なる英 訳じゃない、どちらかというと別の英語版づくりに近い作業。まあ、そんなに頭 は使わない作業だ。一応できた。出力まではライセンスの問題でできないが。

そうこうしているうちにインド篩が壊れたらしい。ほんとに、これはダメな奴だっ たな。

寒い夜

17:30頃にははけたが、外が暗いな。なんだ雨降り始めてるじゃないか。急いで 帰る。が、なんか顔に当たる粒が硬くて痛いぞ。なんか雨じゃなくて氷っぽい。
アパートの暖房もなかなか部屋が暖まらない。

生姜焼き

昨日の残りなので基本一緒。アオサ汁は無いので、コーンスープ牛乳仕立て。
結構食ったけど、その後からしれんこん棒2本と柿ピー、さらに多胡麻まで。流 石に喰い過ぎだろ。Y園さんにもらった味好みもあるぞ。

攻殻機動隊

の続きを見る。SAC18-26話。これで第1シリーズは消化。
笑い男事件にだんだん話が戻っていき、最後は幹事長の疑獄として終わる。公安 9課は組織としては犠牲となり解体、メンバーはそれぞれ拘束されたり死亡した り・・ということになっているが、これで晴れて表向き存在しない存在として再 集結という形で終わった。
見応えあったな。
菅野よう子の音楽がすごいということがわかった。
素子とバトーはいちおうできてたってことなのか。タチコマの無邪気な玉砕はちょっ とグッとくるな。山寺宏一は、結局いつも同じなんだよな。あんまり上手いと思 えなくなってる。薄っぺらくてなんか迫真じゃないのよ。

早く次見たいけど、またちょっと何か挟んだ方がいいかな。

DELLのLiuさんからOSのクリーンインストールせよって返事が来てたけど、流石 にちょっとまてや。いろいろ準備が要る。心も。


ITOH Osamu/ Sachi/ Guest Book/ 036@itoh.gentei.org